を調べたのでメモ。
逆ジオコーディングや空間検索をするときに、地図上をクリックす
ることでその位置を入力として受け取る状態であることを視覚的に
わかってもらうために使います。
流れとして、逆ジオコーディングでいうと、@まず機能を起動する
ボタンをユーザがクリックA地図上のクリックを受け付ける状態に
(このとき、それがユーザにわかるようにマウスカーソルを指の形
に変更)Bユーザが地図をクリック(入力が終わったので、マウス
カーソルを戻す)Cクリックした位置に対応する住所をGoogle Maps
APIの逆ジオコーディングの機能で取得する。
コード例(mapがgoogle.maps.Mapのインスタンスとします)
Amap.setOptions({ draggableCursor : 'pointer' });
Bmap.setOptions({ draggableCursor : '' });
○関連記事
Google Maps API V3では3Dの地図タイプが使えないらしい
Google Maps上の不思議な線は等高線らしい
Google Maps不動産停止
【Google Maps APIの最新記事】